過ごしやすい気候になりました。ちょっぴりなまった身体を動かしに、自然の空気をたくさん吸ってリフレッシュしに行きませんか?

東谷山フルーツパークから名古屋最高峰198.3m山頂まで続く散策路は、約30分のプチ登山を楽しめる。展望台から眼下に広がる濃尾平野を一望でき、感激すること間違いなし! 下山後は、麓のフルーツパーク売店のフレッシュなフルーツジュースがおすすめ♪疲れを癒してくれるはず?!花と果樹のパーク内の散策だけでも十分楽しい!

住/名古屋市守山区大字上志段味字東谷2110 MAP
問/052-736-3344 
営/終日(フルーツパークは9:00~16:30)
休/無休(フルーツパークは月曜※月曜が祝日の場合は翌平日)
P/無料(パーク駐車場は8:45~16:30迄。 16:30で閉鎖)
㏋/http://www.fruitpark.org/

大人気のわんぱく広場の巨大ローラー滑り台をはじめ、小さなお子様も遊べる遊具も備えた森の公園。体力に自信があるなら、ぜひ777段の階段を登って「よろこびの砦」へ。美濃加茂市をはじめ、近隣の町が一望でき気分爽快!自然の地形を利用して作られた公園だから、園内を散策するだけでも大自然に癒されること間違いなしです。

住/美濃加茂市山之上町7559番地 MAP
問/0574-29-1108
営/9:00~17:00(10~3月は16:00まで)
休/水曜日(水曜が祝日の場合は翌平日) 年末年始
P/無料
㏋/http://www4.ocn.ne.jp/~kenmori/

愛知高原国定指定公園に指定された豊かな自然環境の公園。東海環状自動車道「鞍ヶ池PA」から利用できるハイウェイオアシスは、チャットエリアからのお出かけにもバッチリ!起伏にとんだ地形の園内は、ボート遊びができる池や観光牧場、小動物園や植物園もあり広い園内をぐるっと周るだけでも大満足!ファミリーで楽しめる公園です!

住/豊田市矢並町法沢714-5 MAP
問/0565-80-5310(鞍ケ池公園管理事務所)
営/9:00~17:00(動物園は10:00~16:30)
休/12/29~12/31:全施設休み ★植物園・ふれあい広場は月曜休
P/無料
㏋/豊田市HP/http://www.city.toyota.aichi.jp/
豊田市都市公園Facebook/https://www.facebook.com/豊田市都市公-310087719354538/

森の中をくぐり抜ける全長140mのローラー滑り台は大人にも子供にも大人気!
中部地区最大級の長い滑り台なので、お尻が痛くなる前に、管理棟で無料の専用マットを借りよう♪自然林を生かした広い公園だから変化に富んだ散策コースを歩くだけでも、結構な体力作りになるほど!ぜひ360度のパノラマが望める展望台まで歩いてみよう!

住/可児市東帷子3836 MAP
問/0574-65-9975(管理事務所)
  0574-62-1111(可児市役所都市整備課)
営/8:30~17:00
休/12/29~1/3

P/無料
㏋/http://www.city.kani.lg.jp/9838.htm/

楽しく交通ルールを学ぶことのできる交通広場では小学生以下限定、無料の足踏みゴーカートや、貸し自転車(時間限定)があり子供たちに大人気!他にも芝生広場や、16種類のアスレチック遊具のある冒険広場、3コースの遊歩道(約1km)もあるから、豊かな自然環境の中でのびのびと遊び、学び、楽しめること間違いなし!

住/各務原市鵜沼大安寺町1-84 MAP
問/058-370-0202
営/9:00~17:00
休/月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日)年末年始(12/28~1/3)
P/無料
㏋/http://www.kk-giken.jp/kakamigahara

小学校に隣接する公園は、開放的な広場をはじめ、子供たちに人気のローラー滑り台やアスレチックがイチオシ!夏場には人口のせせらぎでの水遊びも人気ですよ♪幅広い世代で楽しめること間違いなし。

住/多治見市高田町2-1-1 MAP
問/0572-22-1111(多治見市都市計画部緑化公園課)
営/終日開放
休/無休
P/無料

八百津の街並みが一望できる高台に位置する園内は4つのゾーンに分かれています。そのうちのアミューズゾーンの子ども広場では、カラフルな大型遊具がありローラー滑り台やロープウェイなど、ワクワクめいっぱい遊べますよ♪また、時間になると噴水が上がる公園のシンボルであるモニュメントもステキです。

住/加茂郡八百津町八百津1088-2 MAP
問/0574-43-2460(杉原千畝記念館) 
  0574-43-2111(八百津町役場)

営/終日開放
P/無料 100台

木曽川河川敷の広大な敷地の公園は、野球やサッカーを楽しむグラウンドや、芝生広場、アスレチック遊具、キャンプ場、憩の水辺、散策の森などあり大人も子供も大満足! また、木曽川の清流を望むサイクリングロードは、一宮~犬山まで開通しており、 豊かな自然を感じて走ると気分爽快です!景色をゆっくり眺めるウォーキングにもおすすめ♪

住/丹羽郡扶桑町大字小渕字砂原 MAP
問/0587-93-1111(扶桑町都市整備課)
営/自由入園
休/無休
P/無料
㏋/http://www.town.fuso.lg.jp/

100haの広大な敷地内には、遊歩道、芝生広場、児童園などの多くの施設が整備され、のびのびと体を動かすことが出来ます。中でも、園内を半周する2.6Kmのサイクリングコースは走り応え充分!自転車は借りるもよし、持参もよし!(各有料。補助輪付は不可)補助輪無しで自転車に乗れるなら、安全で自然いっぱいの園内を、ファミリーサイクリングしてみよう!

住/関市小屋名1966 MAP
問/0575-28-2166
営/9:00~17:00(入園は16:30まで)
休/月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)
P/無料
㏋/http://www.hyakunen-kouen.jp/

飛騨木曽川国定公園を望む国史跡美濃金山城跡の麓にある公園で、歴史のロマンを感じながら遊んでみてはいかが?バーベキュー広場をはじめ、開放感あふれる広場など、十分に楽しめる公園です。春には麓一面に咲き誇る桜が見事!

住/可児市兼山1418-210 MAP
問/0574-62-1111(可児市役所 都市整備課)
営/8:30~17:00
休/12/29~1/3
P/無料 58台
㏋/http://www.city.kani.lg.jp/9836.htm

東駐車場入ってすぐ、人工芝のソリスベリ(無料)が大人気!ヘルメットやソリを借りて、スリル満天のソリスベリを楽しもう!小さなお子様は、おとぎの国のような、「わんぱく冒険広場」や、ポニー・ヤギのいる「ちびっ子動物村」がおすすめ♪また、ディスクゴルフや、パークゴルフ(各有料)もあるから、家族みんなで遊んでみては?

住/小牧市大草5786-1 MAP
問/0568-78-4554 
営/9:00~17:00(季節で異なる)
休/第4木曜(祝休日の場合は翌平日)
ディスクゴルフ場、パークゴルフ場、ちびっこ動物村、バーベキュー場、毎週木曜(祝休日の場合は翌平日)
P/無料
㏋/http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/shimin/life/midori/1/01/1/index.html